2024.12.21 15:02冬至ですね。冬至だからゆず風呂にするのがいいよとお勧めされ、ゆずを絞って入れたら身体中がヒリヒリする石井です。本日は、玉川教室の年内最終お稽古。お稽古の後にはプチ忘年会で、クリスマス気分。ケーキも、オードブルも、カボチャもおいしかったなぁ。年明けは皆さんまたレベルアップしてれたらなと。そして...
2024.12.12 14:50初MRIさて、指の痺れが流石に治らないので検査してきました。初MRI。ガガガアガがとか、ぎょぎょぎょぎょぎょとかすごい音するんだね。でもね、気にせず寝てたよ。あれより大きい音アンプの前でたくさん聞いてるからね。ねれるよね笑大事に至ってない?っていうのかな?が、神経圧迫してるってことがわか...
2024.12.07 11:26いざよい雪が降るかな?そんな気温になってきた。初めの雪はこの年齢になってもなぜか嬉しい。そのあとはもう嫌だけどね。でも、自然って本当美しいよね。さてさて、先日浅草で行われた狩野先生のCD発売記念ライブ。そのCDは先代郎童管と秀勝管が使われてるのですが、どちらも性格が出ててイイ。奏者の想い...
2024.11.28 13:44カップ酒に出汁先日、昼間からお酒を呑んで、ハシゴした。初めての体験だった。凄くイイ!!笑あの感じ、あの感覚。贅沢な時間だった!!一件目、おでんの立ち飲み屋さん。注文したのはおでんとカップ酒。カップ酒片手におでん食べて、途中おでんの出汁を入れて。出汁入れたお酒は美味!唐辛子も入って凄くいい。なん...
2024.11.17 08:56AIの力最近のボーカロイドは凄いと思う。初期なんて結構大変だったよ?半年前に買ったシンセサイザーvのボーカロイドをようやく入れてた。スギョイ。言葉入れただけでナチュラルだもんね。凄いなぁ。てか、半年もほっといちゃいけないね。さて、こちらもようやく重い腰を上げて唐辛子を収穫して、干しました...
2024.11.09 06:38さてさて、こんな時には。さて、今日の予定がなくなってしまったので、唐辛子を干しました。何もない連休は久しぶりで、実は嬉しい。こんな時こそ、色々やらなければ。そういえば先日横笛奏者、狩野嘉宏先生の発売記念ポスターをデザインさせていただきました。十六夜をイメージして制作。ソフトがウインドウズなのでいつもそこ...
2024.11.07 15:12お祭りの余韻地元のお祭りが終わってそろそろ1週間。お祭り関係で週6日動いていたので、やはり寂し気持ち。他のイベントに出演したりなんやらで当日は半分くらいしか参加できなかったけど。やはり半日は物足りない。というか、吹き足りないと言う感じ。イベント2件やったあとだから吹いてるけどね、、笑祭りの吹...
2024.10.26 00:4938歳になりました。17日に38歳になりました。あと100歳まで62年。頑張ります。がしかし、今年は本当に体のいたるところが痛い。右半身が治ったと思ったら今度は左の腰、背中、左肩が痛い。そして少し楽になってきたと思ったら左人差し指と親指に痺れが。。。。初めてです。初めは指先だけだったんだけど段々と下...
2024.10.14 14:063日間完奏しました。さてさて、連休は演奏でした。12.14はクローズのイベントだったのですが、各地で芸術の秋だなぁと思います。13日は昨年に引き続き、白河まちなか音楽。会場は大谷忠吉様にて。今年も会場に入れないほどのたくさんのお客様。2公演目は少し少なくなってしまったけど、人数に関係なくいい音色を届...
2024.10.07 12:28子どもたちの成長を見るのは楽しいさてさて、お祭の練習も1週間たちました。どんどん上手くなっていく子どもを見ていると本当に楽しいし、嬉しくなります。明日はもっと上手くなるかな。なるよね。明日は笛のお稽古、明後日はお囃子、その次は両方、、、忙しい毎日です。まぁ、、、腰が痛いです笑写真は先週のです。
2024.10.05 15:18白河まちなか音楽 3daysさてさて、なんか忙しい日々が続いています。地元でのお囃子の指導に、音源制作、今日は新しい場所での篠笛のお稽古でした。毎日音楽に囲まれていい時間です。が!身体がついていっていない感じが情けないところ。鍛えなきゃと思う日々です。新しい場所での篠笛教室、みなさんとてもいい感じ。とても意...